院長:佐藤 俊則 |
||
|
【略歴】 昭和29年4月3日 昭和48年 昭和55年 昭和55年−58年 昭和58年 【校医】 佐倉高等学校 佐倉市立印南小学校 平岡学園くるみ幼稚園 |
市川市東菅野にて出生 海城高校卒 東京歯科大学卒 佐原、那須歯科医院勤務 佐倉にて開業 |
|
H23.4〜25.3 佐倉市三師会会長 H25.4〜27.3 印旛郡市歯科医師会副会長 H27.6〜29.6 千葉県歯科医師会代議員 H27.6〜29.6 千葉県歯科医師会総務委員会幹事 H29.6〜 千葉県歯科医師会監事 以上終了 R1.4〜印旛郡市歯科医師会佐倉地区監事 |
|
特技:少林寺拳法2段 血液型:A型 14年前より、堀田和成先生の「正道」を学んでいます。「一日一生」生かされていることに感謝し、与えられた仕事を結果に執着せず、誠実に行うよう努力しています。 |
![]() |
歯科衛生士によるPMTC・口腔衛生指導等、 ”ケア”に積極的に取り組んでいます。 普段気になっている事など、お気軽にご相談ください。 歯科衛生士 (後列左から服部・深山、前列・市原) |
矯正の専門医と東京歯科大学口腔外科の専門医による治療を行っています。 ●矯正 ※しばらくの間お休みとさせていただきます。 ●口腔外科 (高木) 第3土曜日 午後3:30〜7:00 ●一般歯科 (大橋) |
|
![]() |
口腔外科専門医の高木先生。 おやしらずの抜歯・口腔がんの診断・顎関節症の診断治療等を行います。 頭脳明晰、よくわかるような十分な説明の元、的確な処置をおこないます。 |
![]() |
大橋智行先生。 東京歯科大学出身で、院長サトウの甥です。おゆみ野総合歯科クリニックの院長をしています。 勉強も熱心で、近代的な歯科医療も積極的に取り入れています。 |
![]() |
電動麻酔器・ レーザーを用いた痛くない治療、また腫れない出血の少ないインプラント治療により一本欠損から総義歯まで咬み合わせの回復が可能です。 インプラントの治療費はCT代、オペ代、材料費、最終かぶせ物(セラミック)すべて含めて20万円となります。 |